知らなんだ知らなんだ。。。
いや~、素人ですがギターをやってた身からしますと、衝撃でした。
まさかサブスクでギターを借りられる時代が来るなんて。。
ギターで在宅ストレスをぶっ飛ばせ!ギターレンタルの【スターペグミュージック】
Contents
初めてのギター
さて僕の場合、中3のときに初めてギター(エレキ)を買ったんですが、それは週刊少年ジャンプの広告に出ていた、黒いギターでした。
価格は忘れもしない、39,900円☆
「安っ!!」と飛びつきました。
楽器店のカタログでは、安くても5万円台で、普通に欲しかったギターは8万円台でしたからね。
音の良しあしもわからない初心者には、それでも宝物で、大事にしていたつもりでしたが、1年後、音がプツプツ・・と途切れるようになって、平たく言えばぶっ壊れました(-_-;)
そして、夏休みの間にアイスのコーンのみを大量生産するというマニアックな工場でアルバイトして、ようやく2代目のギター(55,000円)を買ったんですよね。
買うのがダメなら借りてみれ~
この発想はなかった!
調べてみると、実はけっこう前から楽器レンタルというものはあった様なのですが、高い!とはいわないまでも、けっこう初心者には躊躇してしまう価格が一般的だったんですね。
このたび、知ってしまったギターレンタルは、とにかく安い!
各社の料金・期間・送料を比較してみました
各社のサービス | レンタル期間 | 最低料金 | 送料 |
ReReレンタル | 3泊4日~ | 4,280円~ | 無料 |
サウンドクルー | 1泊2日~ | 3,240円~ | 15,120円~ |
音レント | 6ヶ月~ | 28,400円~ | 有料 |
RENCA | 1泊2日~ | 4,800円~ | 有料(着払) |
スターペグ・ミュージック | 1か月~ | 1,149円~ | 無料(返却時は有料) |
ん?
なんか期間と料金おかしくね?
と感じた方は二度見してください。
あくまで最低料金の比較ですが、下の方に、1か月1,149円という文字が見えたはずです。
1泊とか3泊ではなく、1か月で1,149円からです。
引くほど安すぎじゃね・・・?
ギターをかじった者としては、この1か月という期間に注目したいです。
例えば、いついつ頃にライブをやるって決めて、それに合わせて1日とか3日とかギターを借りればいっか~的な気持ちはわかります。
しかし、ギターを前日に借りたとしても、慣れないギターでベストなパフォーマンスが出せるでしょうか?
そう、ライブに合わせて1か月とか2か月前からギターを借りて練習するのって絶対必要だと思うんですよね~。
初めてギターを弾くなら借りるのが絶対お得
初心者に限っていうと、何もわからないうちから高いギターを購入するのってけっこうリスクだったりしますよね。
中高生でギターを始めるとしたら、まず親に「そんな高いものを!」とか言われて反対されちゃう人もいるのかもしれません。
その点、サブスクで始めれば初期費用が安いから、認められやすいんじゃないでしょうか。
レンタルでギターを練習して、ある程度うまくなってから、
「これくらい弾けるようになったし、そろそろ自分のギター買ってもいいよね?」
てな具合に、成長してからお気に入りのギターを買うのもいいと思います。
また、楽器ってどうしても向き不向きっていうのがあるから、レンタルで試してみて、合わなければスパっとあきらめる、という潔い姿勢で始めるのもありです。
ギターを今から始めるっていう人には、断然レンタルをおすすめします。
サブスクリプション型ギターレンタル【スターペグミュージック】
サブスクで注意するべきこと
とはいえ、レンタルは期間によって料金が増えていくもの。
自分でいつまで借りておく、というのは最初に決めておいた方がいいです。
また、送料についてはスターペグ・ミュージックでは、片道無料ですが、返却時には送料が発生するので、そこも注意しておいてください。
ギターの種類もいろいろあって、とても選びやすいサイトなので、気になったらチェックしてみましょう☆
スターペグ・ミュージックがアツい!
なんか広告では「なぜギターはこんなに高価なのか?」
などとうたっておりますが、こっちからしたら
「なぜギターがこんなに安価なのか?」と逆に問い返したいところです。
「サブスクだからだよ!」と言われれば元も子もありませんが。。
でも、もちろん選ぶギターによって価格は変わってくるので、おそらく上記の最低料金だけではおさまらないでしょう。
自分の好きな形や、値段と照らし合わせて、最適なギターを選ぶとよいと思います。
にしても安いですけどね。
久しぶりにギターを弾きたいおっさんにも
初心者もそうですが、個人的には、昔ギターを弾いていたけど、今は実家でほこり被ってるっていう人にもおすすめしたいですね。
わざわざ買うのもあれだけど、久しぶりに弾きたいな~
試しに借りてやってみるか、っていう気持ちが、また再びギターを始めるきっかけになれば素敵だと思います。
ギターをサブスクで始められる時代
利用してみるのも大いにアリだと思いますよ♪